百日咳の看護計画
#1咳嗽発作による不十分な換気に関連した呼吸困難を起こす可能性がある
目標:咳嗽発作の回数が少なくなる
O-P
1 呼吸困難状態:呼吸状態、呼吸数、異常呼吸の有無、呻吟の有無、チアノーゼの有無、顔貌
2 咳嗽発作:外層の程度、咳の多い時間と誘因、無呼吸状態の有無と程度、随伴症状の有無
3 一般状態:バイタルサイン、機嫌、睡眠状況
4 経皮的酸素飽和度
T-P
1 ベッドサイドの吸引、酸素吸入ができるように準備する
2 呼吸困難の緩和を図る
a 咳嗽発作出現時は指示にて酸素吸入を行う:保育器、酸素マスクなどを使用
b 気道確保及び呼吸がしやすい体位を工夫する
c 喀痰、分泌物の喀出を促す:吸引を適宜行う、短時間で有効的におこなう。指示により吸入による加湿、去痰剤の与薬を行う
3 心拍、呼吸モニターを装着し、無呼吸アラームを設定して置く
4 無呼吸発作時吸引などの刺激を加えすぐ医師に連絡する
5 咳嗽発作を誘発させるような刺激は最小限にとどめる:啼泣、気温の急激な変化、体動、叱責、食事、吸引
a 必要な処置は短時間に行うようにする
b 睡眠中はできるだけ処置を避ける
6 鎮咳剤の服用は確実に行う
EーP(教育)
1 家族に咳嗽発作時はすぐに連絡するように説明する
2 家族に誤嚥防止のため、咳嗽時は側臥位又は顔を横に向けるように説明する
3 家族に咳嗽発作の誘因について説明し協力を得る
#2激しい咳嗽発作のため、嘔吐することに関連した誤嚥の可能性がある
目標:誤嚥による肺合併症を併発しない
O-P
1 咳嗽時の嘔吐の有無
2 呼吸状態:呼吸音、肺雑音の有無、呼吸回数
3 バイタルサイン:特に発熱の有無
4 検査データ:胸部レントゲン、血液ガス分析
T-P
1 食後、哺乳後、咳嗽出現時は側臥位か顔を横に向ける
2 嘔吐した場合、適宜吸引を行う
3 食事、ミルクは無理せず少量づつ行う
EーP(教育)
1 家族に嘔吐時の誤嚥を防ぐ体位の取り方について説明する
2 食事、ミルクの制限について家族に説明し協力を得る
3 嘔吐時はすぐ連絡するよう説明する
#3咳嗽が持続することによる食欲低下に関連した栄養状態低下の可能性がある
目標:必要栄養量が摂取できる
O-P
1 食事摂取量、哺乳量
2 水分バランス
3 体重の増減
4 咳嗽発作の程度、有無
T-P
1 1回哺乳量は指示されるが負担が無いように注意する
2 点滴管理を行う
EーP(教育)
1 家族に栄養の援助方法について説明する
2 患児の欲しがるものを与えるように説明する
#4咳嗽発作や呼吸困難症状に関連した家族の不安がある
目標:家族が不安なことを口に出して言える
O-P
1 家族の表情、言動
2 疾患についての理解の程度
T-P
1 病気及び患児の状態についての説明を把握しておく
2 家族の話を傾聴し困っていること、心配なことなどが解決できるように援助する
EーP(教育)
- 家族に症状を緩和させたり、軽減するケア、処置について説明する