疾患別看護計画:腸重積症

腸重積症の看護計画

#1陥頓の持続に関連した出血、穿孔、腹膜炎を併発する可能性がある

目標:早期に処置が行われて重篤な状態にならない

O-P

1 バイタルサイン

2 一般状態

3 虚脱、ショック状態

4 便の性状、下血の有無

5 腹部症状

6 嘔吐の性状、量

T-P

1 発症24時間以内であり全身状態が良ければ直ちに空気整復法が施行されるので、必要物品を準備し介助する

2 処置は麻酔下で行われるので、酸素吸入、吸引、蘇生の準備をしておく

3 整復中の呼吸抑制に十分注意して観察する

#2嘔吐による体液喪失と絶飲食に関連した、脱水症状が予測される

目標:輸液により必要水分量が補給され、電解質バランスが正常である

O-P

1 発熱、ツルゴール低下、皮膚粘膜乾燥

2 尿量、尿比重

3 嘔吐回数、胃チューブからの排液量

4 輸液量

5 検査データ:電解質

T-P

1 点滴管理を行う

2 正確に尿量測定、尿比重測定を行い脱水症状の把握をする

3 水分バランスに注意する

EーP(教育)

1 輸液の必要性を家族に説明する

#3突然発症し、緊急入院となることに関連した家族の激しい動揺がある

目標:家族が入院について納得して患児に接することが出来、治療に協力できる

O-P

1 家族や患児の言動、表情

2 病状説明内容とその理解度

3 患児に対する接し方

T-P

1 処置の内容、要する時間について主治医からの説明を把握し家族に訴えや質問を聴く

2 家族の動揺を配慮し冷静にゆっくりはっきりした言葉で説明する

EーP(教育)

1 整復終了後、落ち着いた態度で患児と接するように指導する

#4非間欠的整復法に関連して、24時間以内に再発する可能性がある

目標:再発が早期発見され速やかに処置が受けられる

O-P

1 腹痛、腹部膨満、緊満間

2 嘔吐、吐物の性状、回数

3 バイタルサイン

4 機嫌、活気、啼泣

5 便性

6 腸雑音

T-P

1 絶飲食が守れるよう援助する

2 経口摂取開始後、嘔吐などの異常に注意する

EーP(教育)

1 家族に再発症状について説明する

#5観血的整復術に関連した家族の強い不安がある

目標:家族は患児の病状が理解でき納得して手術に臨める

O-P

1 家族の言動、表情

2 病状説明内容、その理解度

3 患児に対する接し方

T-P

1 手術の内容、要する時間、麻酔について主治医の説明を把握し、家族の訴えや質問を聴く

2 家族の置かれている立場を理解し母親や家族の感情や気持ちが表出しやすいように援助する

タイトルとURLをコピーしました