治療別看護計画:気腫性嚢胞(ブラ)縫縮術

気腫性嚢胞(ブラ)縫縮術の看護計画

#1肺の虚脱による呼吸困難を起こす恐れがある

目標:十分な換気が維持できる
O-P
1 呼吸状態
2 胸痛、咳嗽の有無
3 胸部レントゲン所見
4 血液ガスデータ
5 VS
6チアノーゼの有無
T-P
1 体位の工夫
2 安静臥床
3 医師の指示により酸素吸入
4 胸腔穿刺、胸腔ドレーンが行われる場合もある
E-P
1 禁煙指導
2 安静指導
3 胸腔ドレーンを挿入する場合はドレナージの必要性を説明する

#2外科的治療に対する不安がある

目標:術前の準備を理解し手術に臨むことが出来る
O-P
1 言動、表情
2 患者の精神状態の把握
T-P
1 患者の訴えを良く聴く
2 手術の必要性を説明する
3 手術前の呼吸訓練は行わない場合もある為医師に確認しておく
E-P
1 術前のオリエンテーション:パンフレット参照

#3痰の喀出不良による痰の貯留により無気肺、肺炎を起こす恐れがある

目標:排痰が十分に行え安楽な呼吸ができる
O-P
1 肺疾患の既往の有無
2 呼吸状態:
a 肺雑音の有無
b 努力性呼吸の有無
c 異常呼吸
d 呼気の延長
e 呼吸音の左右差
3 痰:
a 量、性状
b 色、薄い
c 粘い、硬い、濃い
4 血液ガスデータ
5 胸部レントゲン写真
6 VS
T-P
1 排痰を図る:
a 創部圧迫による咳嗽
b 吸入 1日3回
c タッピング、バイブレータの使用
d 吸引
e 気管支ファイバーによる直視下の喀痰吸引
f 体位変換
2 口腔内ケア:含嗽、歯磨き
E-P
1 創部を押さえて咳をし、痰を出すように指導する
2 深呼吸を十分行うように指導する

#4創痛を我慢することで呼吸抑制が起こる恐れがある

目標:疼痛が緩和され深呼吸ができる
O-P
1 疼痛部分と状態
2 VS
T-P
1 体位変換、マッサージ、温罨法を行う
2 鎮痛剤、鎮静剤の使用:
a 硬膜外チューブ挿入時は、塩酸リドカイン、塩酸プビパカインを使用する
b 使用後は呼吸抑制、血圧低下に注意する
3 咳嗽時は創部に緊張がかからないようにする
E-P
1 咳嗽の仕方を指導する

#5エアリークが長期持続する恐れがある

目標:エアリークが止まり、胸部レントゲン上、肺が再膨張される
O-P
1 エアリークの状態
2 胸部レントゲン
3 ドレーンより薬剤を注入後は、胸痛、発熱、白血球の上昇
T-P
1 ドレーンから薬剤が注入された場合は、ドレーンのクランプなど指示を守る
2 発熱、疼痛の対処
E-P
1 薬剤注入後の症状について説明する

#6後側方開胸により上肢挙上困難を起こしやすい

目標:上肢運動が制限なくでき、日常生活に支障がない
T-P
1 パンフレットに基づく指導をする

タイトルとURLをコピーしました