勝率を上げる為に考えた事
FXは1/2ギャンブルなら勝率は50%。(スプレッドを入れると違うが)
ならば一方方向(50%)+勝ちやすいチャート(+α)なら勝率が上がるのではないか?
今は圧倒的に売りポジが多い。
今日から売りポジ専門になってみる!
目指せ売りのスペシャリスト(´▽`)ノ
6/8 10:04 ドル円
下方向に伸びており、移動平均線も下向きでの戻り。
これは下のチャートと見て、ここから売りで参入。
ドル円109.50売り
利確109.22(雇用統計発表時値)
損切り109.69(現在30MA)
-途中経過-
夕方までは109.40-60の間を揉み合っていましたが、18時頃から下落しました。
しかしながら利確ラインには届かずでした。
結果
21:50台に利確ラインまで届き利確しました。
22勝-27敗-2分(+28pips/+4pips)
正直、こんな長期戦では予想も何もないなというのが感想です!!
が、よくよく考えてみます。
時間軸の理想はスキャルですが、デイトレまでは許容するとします。
となれば、スキャルのテクニックで超短期的にテクニックを使う+思うようにいかなかった時には通貨の方向性でカバーすれば勝率は上がる?
あれ?逆押ししたら逆の結果に?勝率にはつながらない?
何言ってるかわからなくなってしまいました…。
(考えれば考えるほどわからなくなりますが、大元が間違っている様な気がします)
迷い所ですが、参入直後に109.40まで落ち+10pipsとなっていました。
利確幅を縮小しての通貨マシマシの方が良いのかなとも思いました。
まだまだ試行錯誤です!