6/3 9:17 ポンド円
ポンド円急上昇後の上ひげの瞬間。
上ひげ出てるなら売れる!と思い売り参入。
ポンド円136.79売り
目標136.57(8時付近上昇途中)
損切り136.94(直近高値)
結果
6/1同様の下で売って(参入)上に行って買う(損切り)残念な取引でした(°°;)
19勝-23敗-2分(-15pips/+12pips)
6/1-6/3の記事を書いているのが6/4の1時過ぎになりますが、6/1、6/2の悪い取引をまとめている様な取引でした!
6/1の現象
9時の日本株開始直後の高値→一旦落ちた時に売り→上昇して損切り
仮説
9時の日本株開始直後は為替がテクニカル以外の要因で
対策
9時台はやらない
6/2の現象
移動平均線が3本とも上昇している相場の中、直近高値をピークと勝手に判断しての逆張り
対策
短期では逆張りしない
6/3 17:10 豪ドル円
チャートを開いた時には豪ドル円が75.14でしたが、瞬間に下方向に!
豪ドルドル、ユーロ豪ドル、ポンド豪ドルを見ているとなぜか豪ドルが弱い!
さらに下押ししていましたが、これはまだ下方向に行くと思い売り参入。
※複数通貨の方はスクショが遅くなり参入から約3分後のチャートとなっています
豪ドル円75.00売り
目標74.82(4時間足上昇前下値)損切り75.19(直前下落前値)
結果
そのまま下落し利確ラインを越えました。
20勝-23敗-2分(+18pips/+30pips)
-その後の経過-
今回の取引では下の見込みがうまくいった形になりました。
6/3 18:49 豪ドル円
18:48その後の経過確認時、30MAに頭を抑えられると思い戻り売り!
豪ドル円75.05売り
目標74.85(17:10安値)
※17:15の安値と迷いましたが、ビビッて17:10を選択しました
損切り75.20(直近高値)
結果
予想した通りになってくれました!
30MAに頭を抑えられて下落。
20:00前に利確ラインを越えました…が、74.60をも下回ってましたね(‘◇’)ゞ
ビビりなんで仕方なし(´ρ`)
利確しただけ良しとします!!
21勝-23敗-2分(+20pips/+50pips)
さらに追加売りを考えましたが止めました。
つい最近見たYouTubeのFXismで
2波3波になる程、チャートの信用度が落ちる
って言ってたのを思い出したからです。
5月最後の取引みたいに調子に乗って負けるのも嫌ですしね(;’∀’)