5/6 0:00
クロスが伸びずドル寄り?
豪ドル円がボラがあり弱そう。
横ばいから下離れの初期と見る。
0:00 68.72売りで参入。
0:18 68.71追加売り。
目標68.52(17:50安値)
損切り68.98(22:45高値)
-途中経過(00:18)-
下げそうだが粘る。
上値も切り下げているので68.71追加売り。
結果
徐々に頭切り下げて5/6の6:50に利確。
6勝-10敗-1分(+39pips/-3pips)
というか、5/5の日中と比べてドル円が弱い。
5/5日中の負けについて「なんだったんだ?あれは?」とぼやくが負けは負け…と、ここで気がづく!
勝率低くない?
この練習前の実践(3-4月頭のコツコツどかん)では勝率6割5分-7割あったのに4/16-5/6までだと3割5分2厘とかなり低い!
なんでか?
これまでは目標・損切りラインがなく取引していた為、我慢して我慢して勝ち取っていた取引が多々あった。
ただし、耐えて耐えての耐えきれず大損も散見していた!
=こつこつどかんの仕組み
わかっている様でわかっていなかったというか、見ないフリをしていたというか…
じゃあ、これまでとどっちが良いの?と言われると100戦やった結果に出るんでしょうね!
ちなみにこれを機に月1で統計を出す事にしました。(予定)
4月の取引練習の統計を近いうちに投稿しようと思います(予定)