5/5 10:00
全般的にドル売りが進み?ドル円が下がっていた。
106.56付近で揉み合い後、30MAが下がってきて壁になり下抜けを予想。106.60まで戻ったら、戻り売りで参入したい。
10:00
106.60売りでオーダーするが参入出来ず。
11:04
我慢できずに106.57参入。
12:48
106.61追加売り参入。
目標
10:00
106.45(4/30.23:00安値)
12:50
106.52(直近安値)
損切り106.70(8:55高値)
-途中経過-
30MAを抜けて75MAにはね返される。
75MAは抜けないと見て106.61で追加売り。
目標を直近安値の106.52まで引き上げる。
結果
106.50ラインを割らずに上昇し損切りラインへ。
追加参入した後は安くて106.57までだった。
5勝-10敗-1分(-22pips/-42pips)
うまくいっていない時の追加売り!
この様に負けが込むと追加してしまう辺りがコツコツどかん病の要因なのか?
客観的に見る為に、分析が必要!